2012年10月29日09:13 花と実がいっしょに カテゴリー │散歩先で 花と実がいっしょに シャリンバイ 車輪梅 散歩中に街路樹でよく見かける「シャリンバイ」を畑の際で見つけました。 この「シャリンバイ」、何故か季節を大間違いしてくれて 春咲く花と秋に熟す実が同時に見ることができました。 「シャリンバイ」の樹皮や材は奄美大島の特産品の大島紬の染色に使われることで有名。 名前は、枝や葉が一箇所から放射状に出て、花が梅に似ていることからつけられたそうです。 by つれづれじじい ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ AM 8:20 現在の西の空 浜松市 中心市街地上空 クリックすると大きな画像が見れます。 ∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞ タグ :シャリンバイ街路樹春秋花奄美大島大島紬染色浜松市梅 同じカテゴリー(散歩先で)の記事 夏の好きな ニチニチソウ(2024-07-30 11:23) 夏の花 マリーゴールド(2024-07-29 10:02) 夏のカラーリーフ(2024-07-27 08:29) キバナコスモス(2024-07-25 10:25) 夏の花 フヨウ(2024-07-23 11:07) サルスベリ(2024-07-21 09:05) 夏の花 ニチニチソウ(2024-07-20 07:19) 夏の花 センニチコウ(2024-07-19 09:05) 夏の花 ニチニチソウ(2024-07-15 13:18) 夏の花 ニチニチソウ(2024-07-08 14:25) コメント(0) 散歩先で 名前: メール: URL: 情報を記憶: コメント: 上の画像に書かれている文字を入力して下さい <ご注意>書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 確認せずに書込 前のページ 画像一覧 次のページ